ちーこ– Author –
-
婚姻届けの入手から提出までを詳しく解説。必要書類は?提出場所はどこでもいいの?
ご結婚おめでとうございます。 入籍するにあたって必要なものが婚姻届。 二人が夫婦になる日は結婚式を挙げた日ではなく、婚姻届を役所に提出した日になります。 ただ役所の手続きって何かとややこしいんですよね。 もし書類に不備があったりするとその日... -
記入例あり!婚姻届の書き方と注意点をどこよりも丁寧に分かりやすく解説します
「この日を入籍記念日にしたい!」 そんな風に考えているカップルは多いのではないでしょうか。 家族の定義は人それぞれだと思いますが、法的に考えると「婚姻届を提出した日」こそが二人が家族になった日です。 それだけに自分たちのこだわりの日に婚姻届... -
ブライダルフェアや式場見学はデートで使ってもいいの?注意点と楽しむコツを徹底解説
「まだ結婚の予定はないけど、デートでブライダルフェアに行くのってあり?冷やかしにならないか心配なんだけど……」 結論から言うと…… 全然ありです! ブライダルフェアは本当に楽しいイベントなのでデートに最適なんです。 もちろんまだ結婚の予定がない... -
結婚式二次会の会場選びにはエモパッがオススメ!無料ですごいサービスがついてくる!
二次会の会場選びに迷っている 友人に幹事を頼んだんだけど、負担をかけないか心配だ そもそも結婚式二次会ってどうやって準備していけばいいんだろう? 結婚式の二次会で上記の悩みを持つ新郎新婦の方は多いと思います。 この記事では上記3つの悩みをまと... -
結婚式にあまりお金をかけたくない方へオススメのサービスを紹介します!
「結婚式って思ったよりお金がかかるんだな。今は貯金も少ないし諦めようかな」 そのお気持ちものすごく分かります。だって結婚式って「高すぎる」と思いませんか? ただ今の時代、昔と違い挙式スタイルが多様化しているので、工夫次第で自己負担金を限り... -
皆は結婚式のご祝儀いくらもらった?そしてあなたはいくら貰える?招待人数ごとのご祝儀予想額教えます!
この記事はこれから結婚式を挙げる予定のある方へ向けて、「ご祝儀って一体いくら貰えるんだろう」という疑問を解消するために書かれた記事です。 ご祝儀制の結婚式を挙げた方の割合 友人・親戚・上司など関係性別ご祝儀相場一覧 人数ごとのご祝儀相場 ご... -
1.5次会や会費制パーティーの会場はどうやって探すのがオススメ?
1.5次会とは、通常の結婚披露宴よりかしこまらず、二次会ほどくだけていないウェディングパーティーのことです。 基本的には親族や二人だけで挙式をした後に開催されるお披露目パーティーのことと言ってもいいと思います。 今回はそんな 1.5次会 会費制ウ... -
【2019年版】挙式・演出・アイテムの相場&費用大図鑑。ご祝儀やドレス、演出費用などを全部調べてみました!
この記事では結婚式の費用や衣装、引き出物、演出料などの「相場」をまとめています。 気になる項目をクリックしてご覧くださいませ♪ 参考文献、参考サイト:ゼクシィ結婚トレンド調査2017、ゼクシィ結婚トレンド調査2018、ゼクシィ(雑誌版)、マイナビウ...