ちーこ– Author –
-
少人数での結婚式の準備期間はどれくらい?3ヶ月もあれば充分ってほんと?
「少人数での結婚式を希望しているが準備期間はどれくらい必要なのかなぁ」 ※ここでは少人数挙式とは具体的に30人未満での結婚式のことを指しています。 近年は多様化の影響か昔より「少人数の挙式」を希望しているカップルが増えています。 少人数挙式の... -
【結婚式】見積りより費用が上がりやすい項目ランキングとその対策【ブライダルフェア】
ブライダルフェアや式場見学に行くと「挙式費用の見積もり」を作っていただけます。 しかし、最初の段階で貰う見積は「必要最低限の費用」しか含まれてないことが多く、契約後、打ち合わせを進めていくうちにどんどん金額が上がっていくことが普通です。 ... -
前撮り(別撮り)ってしたほうがいいの?結婚式の前撮りの注意点や費用、うまくいくポイントなど徹底解説
結婚式当日は何かと忙しくて二人だけでゆっくり撮影する時間がないもの。 そんなときは「前撮り(別撮り)」を利用してみてはいかがでしょうか。 前撮り(別撮り)とは結婚式とは別の日にドレス姿や和装姿の写真撮影をすること。 前撮りを利用することで二... -
友達同士や一人でブライダルフェアや式場見学に参加してもいいの?
「彼氏(夫)が仕事などで忙しくてブライダルフェアや式場見学に一緒に参加できない時はどうすればいいの?」 そういう場合は友達を誘ってブライダルフェアに参加してしまいましょう。ブライダルフェアってカップルで参加するものだと思いがちですが、友達... -
結婚式の写真撮影の相場と節約術!アルバムは自分で作ればかなり安くすみます!
結婚式には写真撮影は欠かせません。 ゼクシィ結婚トレンド調査2023によると結婚式の写真撮影は8割以上の方が会場・式場提携のカメラマンさんに依頼するみたいです。 写真は色褪せることなく一生残りますから、やはり結婚式を熟知したプロのカメラマンに撮... -
ブライダルフェアや会場見学の一日の流れを解説!スムーズに見学するポイントや注意点も。
ブライダルフェアって本当に楽しいイベントです。 美味しい料理が食べられたり、ドレスの試着ができたり、デートにも最適! でもあまりにハメを外して楽しんでいると「こんなはずじゃなかった」と後悔することも。 この記事では「ブライダルフェア」に参加... -
彼氏を上手に式場見学やブライダルフェアに誘う方法。重たくならない秘訣も!
まだプロポーズをされてないけれど、彼氏と一緒に一度結婚式場見学やブライダルフェアに行ってみたいと思っている女性は少なくないと思います。 デート気分で行ってみたいとか、教会の雰囲気を味わってみたいとか、『彼氏の気持ちを確認できるいい機会にな... -
結婚式場のキャンセル料高すぎ!絶対に払わないと駄目?トラブルにならないための注意点。
「契約してしまった結婚式場をキャンセルしたい!」 一生に一度の結婚式。やっぱり後悔はしたくないですよね。 だから、気に入らない点やモヤモヤがあったらキャンセルを考えてしまうお気持ちものすごく分かります。 ただそこで悩んでしまうのはキャンセル...