「結婚式場多すぎ!全然わからん!決められない!!!」

そんなときに利用したいのが「結婚式場の相談カウンター」です。
相談カウンターを利用することで
- オススメの結婚式場の紹介
- 見学時のチェックポイント
- その他不安な点
など結婚式に関することなら何でも相談できるので、理想の結婚式場を探す近道になります。
この記事ではオリコンの満足度ランキングなどを元におすすめできる人気の相談デスクを3つ紹介します。

もちろん私は全部体験済みです。また全ての相談カウンターがオンラインにも対応しています。
結婚式場相談カウンターのランキング(オリコン満足度調査)
まずはオリコンが発表した2021年の満足度ランキングをみてみましょう。
順位 | 結婚式場相談カウンター | 特典 |
---|---|---|
1位 | ハナユメウエディングデスク(ハナユメ無料相談デスク) | 79.6点 |
2位 | ゼクシィ相談カウンター | 79.3点 |
3位 | マイナビウエディングサロン | 78.7点 |
- 回答者数:2,322人(性別不問)
- 回答者地域:全国
- 回答者年齢:男性18歳以上、女性16歳以上
- 調査企業数:7社
- 調査期間:
2021/03/19~2021/03/26
2020/04/09~2020/04/16
2019/03/29~2019/04/10 - 条件:過去5年以内に自分の挙式のために結婚式場相談カウンターを経由し、式場見学またはブライダルフェアの予約を行った人。
2021年に発表されたオリコンの満足度調査ではハナユメが1位でした。
これでハナユメウエディングデスクはオリコン顧客満足度(R)ランキングで5年連続No.1を取ったことになります。


オリコン顧客満足度(R)ランキングで5年連続No.1
※2017年〜2021年 オリコン顧客満足度(R)ランキング 結婚式場相談カウンター 第1位



5年連続は史上初の快挙です!
ハナユメは年代別「20代」「30代」でも1位を獲得しており、高い満足度を維持しています。
私個人としてもオススメを一つ挙げてと言われたら「ハナユメウエディングデスク」を推します。ここは店内の雰囲気からサポート力まで本当にレベルが高いです。
当サイト的にオススメの相談デスクTOP3を紹介!
続いて当サイトが実際に体験しておすすめできると思った相談デスクを3つほど紹介したいと思います。
ちなみに今回紹介する相談カウンターは全て体験済みですが、どれも
- 無理な営業や押し売りがない
- 相談員の質が高い
- 定期的にお得なキャンペーンを開催している
と好感触でしたよ。
また、今はどのデスクでも「オンライン」に対応しているので、現地に行かなくても、プロに相談することができるのも嬉しいポイントです。
1位:ハナユメウエディングデスク


- 相談員全員が「ブライダルコーディネート技能検定」という国家資格を所持
- 5年連続オリコン満足度1位獲得
- 満足度98%
- ハナユメ割というハナユメ独自の割引プランが使える
- 全国9店舗
- オンラインでの相談にも対応
まずはじめに紹介したいのが「ハナユメウエディングデスク」です。


ハナユメウエディングデスクは、オリコン顧客満足度(R)ランキングで5年連続No.1を獲得した評判の高い相談カウンターです。


オリコン顧客満足度(R)ランキングで5年連続No.1
※2017年〜2021年 オリコン顧客満足度(R)ランキング 結婚式場相談カウンター 第1位
一番の特徴はハナユメ割という割引プランを紹介してくれる点です。半年以内の挙式が100万円以上値引きされることもあり、条件さえ合えば大変オトク。ハナユメ独自の魅力ですね。


また、ハナユメのアドバイザーは経験豊富な元ウェディングプランナーや、マタニティに熟知している「ママさんアドバイザー」などが多く在籍しています。
なんとハナユメのアドバイザーになるにはしっかりとした研修を受けた後に、厳しいテストに2回も合格しないとダメなんですって。もちろんアルバイトはいません。全員ちゃんと研修を受けた社員さんが担当しています。それだけに相談員の質が全体的に高いんですね。


店内は総じてオシャレで清潔。店舗によっては個室も完備されておりプライバシーも守られます。


デスクを利用するとこのようなスターティングブックが貰えます。見積もりの注意点などが細かく書いてあるので大変参考になりますよ。


私がハナユメデスクには行ったときは無理な営業もありませんでしたし、接客面では大変好印象でした。その時のレポート記事は書きを御覧ください。


ハナユメデスクのある場所
ハナユメウエディングデスクは全国に11店舗あります。
- 関東
- 銀座店
- 新宿店
- 横浜店
- 東海地区
- 名駅ミッドランドスクエア店
- 関西
- リンクス梅田店
- 心斎橋店
- 神宮三宮店
- 京都店
- 九州
- 博多マルイ店
- オンライン相談
オンライン相談


ハナユメウエディングデスクで現在開催中のキャンペーン
現在ハナユメと当サイトでタイアップキャンペーン開催中です。
エントリー期限
2023年3月14日まで
タイアップキャンペーン詳細
キャンペーンにエントリー後、ブライダルフェアや式場見学に参加して、簡単なアンケートに答えると電子マネーギフトが貰えます!
貰える金額
- 1件見学で16,000円分
- 2件見学で26,000円分(+10,000円)
- ウエディングデスク利用(オンライン含む):+8,000円
- リングショップ予約&来店で:+7,000円
合計最大41,000円分
こちらは当サイトとハナユメのタイアップキャンペーンとなっており、下記の特別リンクからエントリーすることで、通常より特典が多く貰えます。
デメリットはないのでぜひご活用くださいませ。
とってもお得なキャンペーンなのでぜひ利用しましょう。
ハナユメウエディングデスクまとめ
オリコンの満足度調査で5年連続1位というのは素直にすごいですね。知名度こそゼクシィに劣りますが、実力やサポート力はトップクラスの相談カウンターだと思います。
店舗数が若干少ないのがデメリットではありますが、お近くにある方は間違いなく一番オススメの相談カウンターです。
キャンペーン
2位:プラコレウェディング(DRESSY ROOM)

- 簡単な診断に答えるだけでオススメの結婚式場を教えてくれる
- チャットで気軽に結婚式のことを何でも相談できる
- 全国の結婚式場のプランナーとチャットで直接質問できる
- キャンペーンが業界随一の金額!
- 横浜に対面式カウンターがあり、ドレスの試着体験などが可能!
続いてオススメしたいのがプラコレウエディングです。
プラコレウェディングを一言で表すなら「いくつかの診断に答えるだけで希望の結婚式場を簡単に探してくれるサイト」です。
プラコレが提供しているサービスは大きく分けての2つ。
- プロのアドバイザーに結婚式のことを何でも相談できるチャット相談
- 簡単な設問にいくつか答えるだけで好みの結婚式場を教えてくれるウェディング診断
自宅にいながらプロに結婚式のことを何でも相談できたり、ウェディング診断で結婚式場を選ぶ負担を軽くできたりと今の時代に相応しいサービスと言えます。
もちろん利用するにはお金はかかりません。全て無料で利用できます。





まだまだ新しいサービスなのでオリコンの調査対象に入っていないため満足度調査ではランクインしておりませんが、便利さは随一のサービスだと思います!
プラコレのウェディング診断って何?
プラコレにはウェディング診断というゲーム感覚で気軽に式場を探してくれるサービスがあるので解説したいと思います。


プラコレのウェディング診断とは、簡単な設問に答えるだけで、全国の一流のウェディングプランナーが、要望に合わせた世界にひとつだけのプラン(見積、会場、内容)を作って届けてくれるサービスです。
こんな風な簡単な設問に答えていくだけで、あなた好みの結婚式場を教えてくれるんです。


わざわざ自分から探しに行く必要がなく、希望を入力した後待ってるだけであなた専用のプランを届けてくれます。これがとっても画期的!


気に入ったプランがあれば、その場でチャットで会場のプランナーと相談もできます。


プロのアドバイザーに何でも相談できるサービスも
プラコレを使うもうひとつのメリットは家にいながらチャットやLINE、テレビ電話でプロのアドバイザーに何でも相談できることです。
結婚式場ってたくさんありますし、今はコロナの影響で「ちゃんと対策をしている会場」を探すのって中々大変ですよね。それ以外にも不安は多いはず。
プラコレならプロのアドバイザーが結婚式の不安をチャットで何でも相談に乗ってくれるので、家にいながら様々な不安を解消することができます。


私達は自宅でしっかり相談し納得してから結婚式場に見学に行けばいいので無駄を大きく省くことができます。
ドレスの試着などができる体験式の対面式カウンターDRESSY ROOMもオープン
プラコレはネットだけでなく対面式の相談カウンターもあります。それが横浜駅直結の「DRESSY ROOM」です。


普通の相談カウンターと違い「ドレスの試着」や「ウェディングアイテムのDIY体験」までも楽しめる体験型の相談カウンターになっております。




相談の質も高く、横浜にしかないのが残念に思うくらい。お得なフェスも定期的に開催しています。


横浜に行ける方であれば本当にオススメの相談カウンターです。
↓体験記事もあるのでよければご覧くださいませ。


プラコレのキャンペーンは業界最大
プラコレウェディングでも他のサイトと同じように定期的にキャンペーンを開催しています。
ちなみにプラコレのキャンペーンの金額は業界最大です。



こちらは当サイトとプラコレのタイアップキャンペーンとなっており、上記リンクからプラコレを利用するだけで、貰える金額が通常よりアップしますよ!
プラコレウエディングがある場所
- オンライン相談
※LINE、チャット、テレビ電話(ZOOM)に対応 - 横浜に対面式の相談カウンターあり
プラコレウエディングはこんなカップルにオススメ
- LINEやチャットで相談したい方
- 自宅で気軽に利用したい方
- お得なキャンペーンを利用しながら探したい方
3位:ゼクシィ相談カウンター
- 知名度NO.1
- 取扱会場2700以上と多い
- 店舗数が多い。北海道から沖縄まで日本全国に65店舗
- 相談カウンター限定の「花嫁割」がある
オリコン満足度調査で2位になったのがゼクシィ相談カウンターです。結婚式といえば真っ先に「ゼクシィ」を想像する方も多いですよね。
一番の魅力は大手ならではのサポートと取り扱い会場の多さ。なんと全国で約2,700以上の結婚式場を取り扱っています。もちろん海外リゾートの紹介もあります。
また累計45万組もの相談実績があり、それだけノウハウが蓄積されており、サポート力は抜群。
店舗数も多く北海道から沖縄まで全国に65店舗。アクセスも良いので相談場所に困ることはないでしょう。ちなみに今回紹介した相談カウンターの中で沖縄にも店舗があるのはゼクシィだけです。


ちなみにゼクシィ相談カウンターでは結婚式場の相談だけでなく、保険の相談までできてしまいます。結婚式だけでなく結婚後の生活もトータルでサポートしてくれる相談カウンターとなっています。
ゼクシィ相談カウンターがある場所
北海道から沖縄まで全国に65店舗。さすがにここには書ききれないので詳しくはサイトをチェックしてみてくださいね。
ゼクシィ相談カウンターで現在開催中のキャンペーン
選べる電子マネーギフト500円分。


ゼクシィ相談カウンターのまとめ
ゼクシィはやはり取扱会場の多さが一番の魅力ですね。店舗数も多いので相談場所にも困りません。
反面キャンペーンに関しては若干魅力に欠けます。
たくさんの会場から紹介してほしい方にオススメの相談カウンターです。
相談カウンターの選び方。オススメは結局どれ?
オリコンの満足度調査を元に各相談カウンターの特徴などを解説してきました。続いて「どの相談カウンター」を利用するべきなのか、選び方を解説したいと思います。
提携会場数で選ぶならゼクシィ
順位 | 結婚式場相談カウンター | 提携会場数 |
---|---|---|
1位 | ゼクシィ相談カウンター![]() ![]() | 約2,700会場 |
2位 | プラコレウェディング | 約1200会場 |
3位 | ハナユメウエディングデスク(ハナユメ無料相談デスク)![]() ![]() | 約600会場 |
紹介会場数で選ぶならゼクシィが圧倒的です。全国で2,700会場から紹介してくれます。地方の方にも強くオススメできますね。
店舗数で選ぶならゼクシィ
順位 | 結婚式場相談カウンター | 店舗数 |
---|---|---|
1位 | ゼクシィ相談カウンター![]() ![]() | 65店舗 |
2位 | ハナユメウエディングデスク(ハナユメ無料相談デスク)![]() ![]() ![]() ![]() | 22店舗 |
3位 | プラコレウェディング | 1店舗 |
店舗数もゼクシィが圧倒ですね。沖縄にも相談カウンターがあるのは今回紹介した中ではゼクシイだけです。
第三者評価で選ぶならハナユメ
上でも紹介したオリコンの満足度ランキングをもう一度紹介しましょう。
相談カウンターを利用したことのある男女約2,300人にアンケートを取って満足度を調べています。
順位 | 結婚式場相談カウンター | 得点 |
---|---|---|
1位 | ハナユメウエディングデスク(ハナユメ無料相談デスク)![]() ![]() | 79.6点 |
2位 | ゼクシィ相談カウンター![]() ![]() | 79.3点 |
3位 | マイナビウエディングサロン![]() ![]() | 78.7点 |
ちなみにハナユメは年代別「20代」「30代」でも1位を獲得しています。
今回紹介した中で客観的に一番満足度が高いのは「ハナユメウエディングデスク」となっています。
※プラコレウエディングは比較的新しいサービスなので、オリコンの満足度調査の対象外となっています。
キャンペーンや特典内容で選ぶならハナユメかプラコレ
キャンペーンや特典で選ぶならハナユメウエディングデスクかプラコレウエディングが金額が高く利用が簡単なのでおすすめです。
ハナユメのキャンペーン
ブライダルフェアや式場見学への参加でギフト券が貰えるキャンペーンです。
プラコレのキャンペーン
プラコレでもブライダルフェアや式場見学するだけでギフト券が貰えるキャンペーンを開催中です。
プラコレは一休.comクーポンではありますが、貰える金額は業界で最大級です。
マイナビウエディングは一部サロン限定特典はありますが、すべての会場が対応しているわけではないです。
ゼクシィ相談カウンターにも「花嫁割」というハナユメ割と同じような特典があります。ただキャンペーンがクオカード500円と若干弱いです。
以上の理由から特典やキャンペーンならハナユメウエディングデスクかプラコレウエディングがオススメです。
相談カウンターを利用するメリットって結局何?
相談カウンターを利用することの具体的なメリットは以下の3つです。
- あなたにピッタリの式場を教えてくれるので式場探しの時間が短縮できる
- 見学時や契約時の注意点を詳しく教えてくれる
- 見学後に見積書のチェックをしてもらえる
第三者機関であるプロに相談することで、「結婚式のこと」を何でも相談できるし、「式場探し」における後悔や失敗を大きく減らすことができます。


特に相談カウンターにお願いできる「見学後の見積書のチェック」は本当に有益です。
相談カウンターを利用すると見積書の確認をしてもらえる!
無料相談カウンターを使う大きなメリット。見積書のチェック。
これをもう少し詳しく解説してみましょう。
じつは会場見学時に作ってもらう見積もりって、契約後に打ち合わせを進めていく中で費用がどんどん上がっていくんです。


契約後に100万円以上費用が上がることなんて当たり前の世界です。
何も知らないまま契約してしまうと「聞いてないよー」の連続なんです(涙)私達は結婚式に関しては素人なのでやはり見積書をチェックするのが難しい。


相談カウンターを利用すると「会場見学後にプロの目線で見積書を無料でチェック」してもらえるんです。これが超有益!
もちろん見学後はわざわざデスクに行かなくても、見積書を写メで撮って相談員さんにメールで送るだけでアドバイスしてくれるので手間もかかりません。
結婚式って本当にわからないことだらけ!特に費用に関しては業界特有のごまかしや落とし穴がたくさんあります!
それだけに「相談後の見積書チェック」はお願いしたほうが絶対いいと思います。
式場選びでの後悔を減らしたいなら「相談カウンター」は大いに活用しましょう。
最後にまとめ
というわけで相談カウンターの紹介でした。
もし私自身がもう一度利用するとしたら、「ハナユメウエディングデスク
ただどの相談カウンターも本当にレベルが高く、外れはないとも思いますよ。
利用は無料ですし、結婚式場選びに迷っている方や不安がある方は一度足を運んでみるのをオススメいたします。









