MENU
式場探しに迷ったら

0簡単設問に答えるだけでオススメの式場をピックアップ!

 

簡単3分診断(無料)!

プラコレウェディング 診断 

by プラコレウェディング

運営者について

まる

サイトの統括責任。

s_img_yome120

ちーこ

結婚式をこよなく愛する結婚式マニア。 役所関係の仕事をしているため婚姻届などの手続きに詳しい。 料理は苦手だけど洗濯は好き。 何よりも猫を愛する人。

s_img_dana120

ちゃまお

東京在住。 趣味はランニングとウォーキング。 ウクレレと映画鑑賞も好き! 水彩画なんかもたまに描く。

⇒もっと詳しい運営者プロフィール
>>今月のオススメキャンペーン1位は?

東京のゲストハウス結婚式!オススメの結婚式場TOP7を厳選して紹介!

プライベート感が強くゲストとの距離が近いのが魅力のゲストハウスウェディング。

おしゃれな邸宅を丸々貸し切りにするので自由度が高く、二人のこだわりをたくさん詰め込めると大変人気の挙式スタイルです。

ただ!東京都内には人気のゲストハウスがたくさんありすぎて選ぶのが難しい。

そこでこの記事では東京のゲストハウス式場のオススメをランキング形式で紹介したいと思います。

気になる式場があったらどんどん見学に出かけましょう。

利用しなきゃ損!今月のキャンペーン情報まとめ

意外と知らない方が多いのでここに記載しておきます!

ゼクシィやハナユメといった結婚式場情報サイトでは毎月お得なキャンペーンを開催しています。

ブライダルフェアのキャンペーンバナー一覧

例えば式場見学するだけで数万円分のギフト券が貰えたりします!

利用しないと絶対に損ですデメリットはないので式場探しの際にはぜひとも活用しましょう!

下記のページで今開催中のオススメキャンペーンを全部まとめているので参考にしてくださいませ。

>>キャンペーン情報まとめ。今月一番オトクなサイトはどこ?

そもそもゲストハウスウエディングって何?

ゲストハウスウエディングとはヨーロッパの邸宅のような「一軒家」を貸し切りにして結婚式・披露宴を行うスタイル。

一軒家だけでなくホテルやビルのワンフロアを貸し切りにするなんてスタイルもあります。

ゲストとの距離が近く、プライベート感が高いのが魅力です。

ホテルなどと違い「一部屋」だけでなく「建物全体」を貸し切るため、敷地内を自由に使え装飾などを徹底的にこだわれます。よくあるホテルでの結婚式のように他の組と鉢合わせなんてこともほとんどありません。

ゲストハウスの魅力

  • 貸し切り感がある
  • 自由度が高く、とことんこだわれる
  • 非日常感がある
  • ガーデンやプールなどがあるところも
  • ゲストとの距離が近い

ゲストハウスウエディングのデメリットはたった一つ

デメリットはホテルや専門式場に比べて費用が若干高い点です。

多くのゲストハウスは一日二組限定といったように、プライベート感や貸し切り感を重視しています。また貸し切りにするためこだわろうと思えばどこまでもこだわれるため、費用が上がりやすいんです。

一番高い会場のタイプは?
挙式、披露宴・披露パーティ総額が一番高いのはゲストハウス。次いで専門式場。2017年の統計。

もちろん節約次第でどうとでもなるのですが、費用面に関しては一応留意しておきましょう。

正直費用面さえクリアしてしまえば、満足度は最も高い挙式スタイルだと思います。海外ドラマや映画のような結婚式をあげたいならゲストハウスウエディングが間違いなくオススメです。

東京のゲストハウス おすすめTOP7を紹介!

東京には魅力的なゲストハウスがたくさんあります。中々好みの結婚式場を見つけるのも大変!

そこでここでは東京のゲストハウスのオススメをランキング形式で紹介したいと思います。

口コミサイトで★4つ以上の満足度が高い会場を厳選していますよ。

第1位:アニヴェルセル 東京ベイ

アニヴェルセル東京ベイ

ここはゲストハウスというより、もはや一つのテーマパーク。スケール感がとにかくすごくて非日常感に浸れます。

アニヴェルセル東京ベイ

各サイトの総合評価
みんなのウエディング ウエディングパーク ゼクシィ
4.3
4.2
4.3
平均価格
250万円~350万円 / 60名
*ゼクシィは挙式年月が1年以内の口コミを集計しています。
*平均価格はマイナビウエディングを参考にしています。
アクセス
〒135-0063 東京都江東区有明3-3-10
東京臨海新交通ゆりかもめで「東京ビッグサイト」駅下車、徒歩3分
GoogleMapで場所を確認

アニヴェルセル東京ベイの特徴とオススメポイント

  • 4000坪の広大な敷地に3つのガーデン付き邸宅。
  • 結婚式場というより一つの街やテーマパークといった雰囲気。非日常感がすごい。
  • 東京駅からシャトルバスでの送迎サービスがある。駐車場も100台完備しているので車のゲストも安心

アニヴェルセル東京ベイは東京ビッグサイト駅から徒歩3分の立地にあるゲストハウスです。

入り口を入るとそこはまるで異国の地。ゲストハウスというよりも一つの「街」や「テーマーパーク」を想像させる作りとなっています。
アニヴェルセル東京ベイは一つの街みたい

敷地内をどの角度から見ても非日常感があり歩いてるだけでも楽しい。

4000坪という広大な敷地にはウエディングのための施設が集結。施設内にドレスショップもあるので打ち合わせも捗ります。

チャペルは天井高10m、バージンロード20mという贅沢な作り。天使のステンドグラスを備え柔らかな光が降り注ぐ空間になっています。
アニヴェルセル東京ベイ チャペル紹介

パーティー会場はテイストの異なる3つから選べます。広いガーデンで行うデザートブッフェはゲストからも大好評。
アニヴェルセル東京ベイ

アニヴェルセル東京ベイ内にはカフェやレストランもあり、挙式後も気軽に遊びに行くことができるのも嬉しいポイント。

見学するだけでもワクワクする施設なので気になる方は一度デートがてら見に行ってみてくださいね。試食会付きのフェアが特にオススメですよ。

どんなフェアが開催してるか見てみる

アニヴェルセル東京ベイの口コミ

会場が一つの街のようになっていて非日常感を味わえる。街の中心にあるチャペルは真っ白な大理石のバージンロード。全てが本当に夢の世界でした。

最初の見積もりに比べて最終見積もりは上がってしまいましたが、スタッフの対応やおもてなしは最高でした。

ガーデンの演出方法の多彩さに驚きました。皆でパーティが出来たり、一緒に楽しめるのが良かったです。結婚後もカフェなどで気軽に立ち寄れるのも良い。記念日ごとに利用しようと思っています。

4000坪ってすごいですよね。中に入ると本当に一つの街みたいです。この世界観を体験できるひとが羨ましい。

*クリックでマイナビウエディングの式場情報ページに飛びます。

第2位:アーカンジェル代官山

アーカンジェル代官山

レッドカーペット付き大階段の先には白亜の教会が印象的なゲストハウスです。

そこまで大きな会場でないのが逆にプライベート感があって良い。ゲストハウスのお手本のような会場です。

アーカンジェル代官山

各サイトの総合評価
みんなのウエディング ウエディングパーク ゼクシィ
4.22
4.1
4.4
平均価格
200万円~275万円/60名
*ゼクシィは挙式年月が1年以内の口コミを集計しています。
*平均価格はマイナビウエディングを参考にしています。
アクセス
〒153-0042 東京都目黒区青葉台1-4-6
東急東横線代官山駅より徒歩5分
GoogleMapで場所を確認

アーカンジェル代官山の特徴とオススメポイント

  • 代官山から徒歩5分。緑あふれる邸宅を貸し切りにできる
  • レッドカーペット付きの大階段が雰囲気抜群
  • 木のぬくもりを感じる白亜の教会

アーカンジェル代官山は「代官山駅」より徒歩5分のゲストハウスです。

閑静な代官山に緑あふれる邸宅を完全貸切にできるので、他の組のゲストと鉢合わせることはありません。

外にあるレッドカーペット付き大階段は雰囲気バツグン。ここでのフラワーシャワーはまるで映画の世界に迷い込んだ気分にさせてくれます。
アーカンジェル代官山 レッドカーペットのある階段

大階段の先には白亜の教会。木のぬくもりを感じさせる暖かいチャペルになっています。
アーカンジェル代官山 木のぬくもり溢れるチャペル

披露宴会場はシンプルでながらも高級感のある造り。会場とガーデンテラスが一続きなので演出にも幅を出せます。コーディネートの自由度も高く「ナチュラル系」から「プリンセス系」まで二人のこだわりをしっかりと形にできます。
アーカンジェル代官山

アーカンジェル代官山はゲストの距離が近くアットホームな雰囲気が好きな方にはぴったりです。

また、ここは料理の評判も高いです。毎週末には豪華な試食会を開催しているので、是非参加してみましょう。

アーカンジェル代官山のフェア一覧

アーカンジェル代官山の口コミ

会場入り口にある大階段がとても印象的で素敵です。大階段でのフラワーシャワーやシャボン玉の演出などオリジナリティを出せるのも気に入りました。

スタッフが皆親身になってくれる方ばかり。一カップル一担当制なので共に結婚式を作り上げていく感覚でした。ありがとうございました。

披露宴会場は大きいわけではありませんが、その分ゲストとの距離が近く、アットホームで最高の式になりました。50~60人規模の結婚式に最適な会場だと思います。

ゲストとの距離が近いアットホームな結婚式ができるという口コミが多かったです。

*クリックでマイナビウエディングの式場情報ページに飛びます。

第3位:青山迎賓館

青山迎賓館 外観

芸能人も多く利用しているゲストハウス。ガーデンにプールが付いており豪華で贅沢な結婚式が実現できます。天井開放型のチャペルは圧巻の一言。

青山迎賓館

各サイトの総合評価
みんなのウエディング ウエディングパーク ゼクシィ
4.35
4.2
4.3
平均価格
325万円~425万円 / 70名
*ゼクシィは挙式年月が1年以内の口コミを集計しています。
*平均価格はマイナビウエディングを参考にしています。
アクセス
〒107-0062 東京都港区南青山4-9-26
GoogleMapで場所を確認

青山迎賓館の特徴とオススメポイント

  • 芸能人も多く利用している人気のゲストハウス
  • 外苑前駅から徒歩5分という好立地がゲストにも嬉しい
  • チャペルは天井が開閉するという驚きの仕様。誓いのキスと同時に天井が開き青空が出迎えてくれます。

青山迎賓館は外苑前駅より徒歩5分にあるゲストハウスです。

ここは芸能人も多数結婚式で利用しており最近では篠田麻里子さんが挙式を行いました。

広大なプール付きガーデン備えた宮殿のような一軒家を完全貸し切りにできます。都内にある一軒家貸切タイプとしては広さが最大級ですね。収納可能人数は130名ほど。
青山迎賓館

空・光・水がテーマの純白のチャペルは、なんと天井開放式!晴れた日には誓いのキスの瞬間天井が開き青空が顔を出すサプライズ演出も。参列者からは感動の声が上がるそうですよ。
青山迎賓館 外観

写真映えする大階段やおしゃれなソファなどどこをとっても絵になるゲストハウスです。

現在開催中のフェア一覧

青山迎賓館の口コミ

新郎新婦の近いのキスの後にチャペルの屋根が開き青空が見える演出が本当に素敵。チャペルの中でバルーンリリースできる会場は他に知りません。

1日2組の入れ替え制なので他の組と鉢合わせることはないので特別感があります。費用は少々高めですが、その価値はあります。スタッフの対応も良かったです。

披露宴会場は天井も高く大きな窓があり開放感があります。夜はプールをライトアップしてくれて幻想的な雰囲気になります。

高級感と開放型のチャペルを絶賛する口コミが多い印象です。開放型のチャペル本当に素敵です。

*クリックでマイナビウエディングの式場情報ページに飛びます。

第4位:青山 セントグレース大聖堂

青山 セントグレース大聖堂

青山セントグレース大聖堂

各サイトの総合評価
みんなのウエディング ウエディングパーク ゼクシィ
4.1
4.1
4.1
平均価格
250万円~325万円 / 60名
*ゼクシィは挙式年月が1年以内の口コミを集計しています。
*平均価格はマイナビウエディングを参考にしています。
アクセス
〒107-0061 東京都港区北青山3-9-14
表参道駅より徒歩3分
GoogleMapで場所を確認

青山 セントグレース大聖堂の特徴とオススメポイント

  • 表参道駅から直結なのでアクセスが良い
  • 映画やドラマでも使われる独立化型の大聖堂が荘厳で神々しい。130年の時を刻むステンドグラスも圧巻。
  • エリア最大級の規模を誇る披露宴会場は250名まで対応可能。

青山セントグレース大聖堂は表参道駅から徒歩3分の立地にある結婚式場です。

入り口にそびえる大聖堂はまさに圧巻の一言。ここはドラマ「ラストシンデレラ」や映画「余命1ヶ月の花嫁」のロケ地としても使用されています。この大聖堂に一目惚れして即決するカップルは多いんだとか。
青山 セントグレース大聖堂

披露宴会場はテイストが違う3つ。ナチュラル感あふれる会場やラグジュアリー感あふれる会場など好みに合わせて選べます。
青山セントグレース大聖堂 会場

ここの大聖堂は本当に一見の価値があるので、興味本位でもいいので一度見学に行ってみてくださいね。まじですごいよ!

青山 セントグレース大聖堂のフェア一覧

青山 セントグレース大聖堂の口コミ

とにかく大聖堂が素敵すぎました。壁に広がる明るいステンドグラスと20mもあるバージンロードは一度見たら忘れられません。

残念ながら当日は雨でしたが、それで自然光が十分に入って荘厳でした。またゲストが濡れずに会場内を移動できるのも魅力的。駅からのアクセスが良いのが嬉しいポイントでした。

大聖堂のステンドグラスは朝と夕方で表情を変えます。本番と前撮りで時間を変えて撮影。大満足の写真が撮れました。料理も美味しかった!

とにかく大聖堂を絶賛する口コミが多いです。本当にここの大聖堂は圧巻の一言です。チャペルを重視する方にオススメ致します。

*クリックでマイナビウエディングの式場情報ページに飛びます。

第5位:アーフェリーク白金

アーフェリーク白金

ここにしかない!唯一無二のヨーロピアンレース調のチャペルが人気の会場です。

アーフェリーク白金


各サイトの総合評価
みんなのウエディング ウエディングパーク ゼクシィ
4.24
4.1
4.33
平均価格
225万円~300万円 / 60名
*ゼクシィは挙式年月が1年以内の口コミを集計しています。
*平均価格はマイナビウエディングを参考にしています。
アクセス
〒108-0071 東京都港区白金台4-19-19
「白金台駅」から徒歩5分
GoogleMapで場所を確認

アーフェリーク白金の特徴とオススメポイント

  • 華美&華麗。国内唯一のヨーロピアンレースチャペル
  • プール付ガーデンが広がるヨーロピアンテイストの一軒家をすべて貸切に
  • 細部までこだわったフォトジェニックな空間。写真がとにかく映える!

アーフェリーク白金は「白金台駅」から徒歩5分にあるゲストハウスです。

エントランスから雰囲気バツグンのアーフェリーク白金は芸能人や有名人も挙げる人気ゲストハウスでもあります。
アーフェリーク白金

ここはチャペルが唯一無二のデザインなんです。永遠の誓いを意味する「プラチナカラー」で造られたレース調のチャペルがとにかく華美で美しい。ハープの生演奏も流れ感動的な挙式を演出してくれます。
アーフェリーク白金 チャペル

ウエディング・ベルをモチーフにしたシャンデリアとプラチナカラーのレースが印象的なパーティー会場は130名まで収容可能です。
アーフェリーク白金

ガーデンにはプールもあり多彩な演出が楽しめますよ。

細部までこだわりが詰まったどこを見てもフォトジェニックな素敵なゲストハウスになっています。

アーフェリーク白金のフェア一覧

アーフェリーク白金の口コミ

女性の憧れを叶えてくれる様なヨーロピアンレース調のチャペルが本当に可愛いです。披露宴会場は窓からプール付きのガーデンが見える為、一軒家貸し切りの特別感があります。どこを見ても写真映えします。

最初から最後まで笑顔溢れる最高の1日になりました。お料理も美味しく大満足。夕方からの式でしたがキャンドルやライティングで会場を素敵に演出してくれたのも感動しました。

親族と親しい友人のみを招待したアットホームで和やかな式を挙げました。笑顔とおもてなしが素晴らしいスタッフばかりで当日は安心して楽しむことができました。一軒貸し切りのため、スタッフが全員建物を熟知しているためアクシデントが起きたときにもすぐに対応してくれました。

他にないレース調のチャペルが印象的なゲストハウスですね。スタッフの対応を褒める口コミとレース調のチャペルを絶賛する口コミが多かったです。

*クリックでマイナビウエディングの式場情報ページに飛びます。

第6位:麻布迎賓館

麻布迎賓館

六本木から徒歩3分の大人の隠れ家的ゲストハウス。

2019年1月にリニューアルされより洗練された空間に生まれ変わりました。

麻布迎賓館

各サイトの総合評価
みんなのウエディング ウエディングパーク ゼクシィ
4
4
4.1
平均価格
225万円~300万円 / 60名
*ゼクシィは挙式年月が1年以内の口コミを集計しています。
*平均価格はマイナビウエディングを参考にしています。
アクセス
〒106-0032 東京都港区六本木7-12-29
六本木駅徒歩3分
GoogleMapで場所を確認

麻布迎賓館の特徴とオススメポイント

  • 六本木駅徒歩3分という好立地
  • 会場の造りは王道でシンプル。それだけに装飾次第で自分の色を出せる
  • 完全貸切タイプなのでプライベート感タップリ

麻布迎賓館は六本木駅徒歩3分という好立地にあるゲストハウスです。

2019年1月にリニューアルされより目の前で料理してくれるオープンキッチンやガーデンと一続きのパーティ会場などより洗練された空間に生まれ変わりました。
麻布迎賓館 オープンキッチン

一軒家を全て一組が完全に貸し切りにするタイプなのでガーデンもロビーもチャペルもパーティー会場も自分好みに装飾できますし、他の組と鉢合わせることもないので落ち着いて楽しめます。

チャペルは木のぬくもりを感じさせる王道の造り。大理石のバージンロードにキャンドルを灯すと幻想的な雰囲気に。

全てが高いレベルでまとまった上質なゲストハウスです。

麻布迎賓館のフェア一覧

麻布迎賓館の口コミ

六本木の近くにこんな素敵な空間があるとは。都内のど真ん中にありながら敷地内では木々が周辺のビル群をうまく隠してくれるので非日常感を味わえました。

費用が高いとの意見もありますが、このクオリティなら納得です。ガーデンと披露宴会場の行き来もスムーズなので、演出次第で色々楽しめます。

完全貸し切りということでゲストとゆったりとした楽しい時間が過ごせました。 料金的には安くないですが、節約や工夫をして無理のない範囲に収まりました。

六本木から徒歩三分なのでアクセス抜群。都会の中に緑があふれるガーデンがあるのは非日常感がありますね。

*クリックでマイナビウエディングの式場情報ページに飛びます。

第7位:ラグナヴェール TOKYO

ラグナヴェールTOKYO

東京駅から徒歩圏内という好立地にある結婚式場です。クリスタルのチャペルが印象的。

ラグナヴェールTOKYO


各サイトの総合評価
みんなのウエディング ウエディングパーク ゼクシィ
4.12
3.8
4.36
平均価格
250万円~350万円 / 60名
*ゼクシィは挙式年月が1年以内の口コミを集計しています。
*平均価格はマイナビウエディングを参考にしています。
アクセス
〒104-0031 東京都中央区京橋2-5-18 京橋創生館8階
JR「東京駅」八重洲南口より徒歩5分
GoogleMapで場所を確認

ラグナヴェール TOKYOの特徴とオススメポイント

  • フラワーバージンロードと天井高7Mの圧巻のクリスタルチャペル
  • スタイルに合わせて選べる2つのパーティ会場(2020年にリニューアルされさらにゴージャスに)
  • 「東京駅」から徒歩5分という好立地なので遠方のゲストにも優しい

ラグナヴェール TOKYOは東京駅から徒歩5分という好立地にあるゲストハウスです。都内だけでなく空港などあらゆる場所からのアクセスが便利なので、遠方のゲストも安心です。

チャペルは透明で幻想的な雰囲気の「クリスタルチャペル」と木目を基調としたアジアンテイストの「モダンチャペル」の2つから選べます。

特にクリスタルチャペルは天井高7mに花びらのバージロードが大変華やかで人気があります。
ラグナヴェールTOKYO チャペル 花びらのバージンロード

会場はテイストの異なる2つから選べます。こちらはリニューアルされさらに洗練された空間に生まれ変わりました。
【披露宴】ニューヨークレジデンス【128名様着席可能】

ラグナヴェールTOKYOのフェア一覧

ラグナヴェール TOKYOの口コミ

都心にあると、天井が低いチャペルが多いですが、こちらは天井高7mもあり、右側から自然光もはいります。

バージンロードの下が透明のアクリル板のような床になっていて 下にもお花が咲いているようで華やかで気に入りました。
エレベータからあがり、受付に使うお部屋が、同日開催とかだと鉢合わせしてしまいそうな印象をうけました

都心なのでゲスト用の駐車場はありませんが、東京駅からすぐ近くのため不便などは感じませんでした。ビルの中にあるため外観の雑居ビル感が気になるひとは気になるかも。

東京駅から徒歩5分というのがアクセスしやすくて◯。エリアではなかなか見られない花びらのバージンロードも素敵なチャペルとなっています。

*クリックでマイナビウエディングの式場情報ページに飛びます。

ということでオススメのゲストハウスを紹介してきました。

東京にはまだまだ素敵なゲストハウスがたくさんありますので各自色々と探してみてくださいね。

東京でゲストハウスを探すならどのサイトがオススメ?

続いてオススメのゲストハウスの探し方を紹介したいと思います。

東京のゲストハウス式場を探すなら現状マイナビウエディングがオススメです。

マイナビウエディングの強み

  • 細かい条件などを絞って検索できる
  • パノラマ写真や動画など他のサイトよりも情報量が多くイメージしやすい
  • キャンペーンがとにかくお得
  • パッケージプランやマイナビ限定プランなどが豊富に用意されている

特にマイナビウエディングはキャンペーンにかなり力を入れておりこれが大変お得。

参考までに今月開催のマイナビウエディングのキャンペーンがこちら。

成約が条件ではあるものの式場見学の際はぜひエントリーしましょう。

マイナビウエディングへ

マイナビウエディングの欠点は「口コミ情報」が少ないことです。そのため口コミに関しては他のサイトと併用して情報を入手するといいでしょう。

口コミはみんなのウエディングが一番情報量と質が高いです。ただみんなのウエディングはキャンペーンや特典がイマイチ。

なので、ゲストハウスウエディングの見学予約をするなら、「みんなのウェディングで口コミを確認して、マイナビウエディングでキャンペーンを利用してフェアや見学予約をする」というのが一番オススメの流れです。

まとめ

東京都内のオススメゲストハウスを紹介してきました。

ゲストハウスウエディングは邸宅やフロアを貸し切りにするスタイルなのでアットホームでプライベート感あふれる本当に特別なものになります。

ホテルのように一般客や他の新郎新婦と鉢合わせなんてこともほとんどありませんし、演出や内装の自由度も高いです。

人気のゲストハウスは早めに予約でいっぱいになってしまうので、思い立ったらすぐブライダルフェアなどに参加するのが吉です。

あっ。マイナビウエディングで探す場合はキャンペーンのエントリーを忘れないようにしてくださいね。
マイナビウエディングへ

二人にとって最高の結婚式場が見つかりますように。

  • URLをコピーしました!